2017年 02月 26日
憧れの 銀山温泉 |
先週 家族で 銀山温泉に行ってきました。
寛永年間に この地にあった延沢銀山で温泉が発見されたのが
始まりだそうで,閉山後は 湯治場として賑わってきました。
大正ロマンの風情が溢れる温泉街..
ガス灯や 当時は珍しい木造多層構造の宿が立ち並び..
一度は訪れてみたかった温泉の一つでしたので,
今回 温泉街の旅館に泊まることができて とてもラッキーでした。
宿の温泉は こぢんまりしたお風呂でしたが,
じーんと温まる とってもいい湯でしたよ♪
画像クリックすると拡大できます
↓ これでも 今年は雪がとても少ないんだそうです


↓ ひと風呂浴びた後 街中に..

↓ お世話になった「古勢起屋別館」です
↓ ここの2階に泊まりました
↓ 温泉街の奥から少し先にある「白銀の滝」
↓ 水量も多く けっこう迫力ありました
↓ 夕食後も またゆっくり歩いてみました





↓ 宿の部屋から撮ってみた写真です

↓ 翌朝 瀧見館に続く坂道の途中..滝を見下ろして

2017年2月19日&20日撮影
寛永年間に この地にあった延沢銀山で温泉が発見されたのが
始まりだそうで,閉山後は 湯治場として賑わってきました。
大正ロマンの風情が溢れる温泉街..
ガス灯や 当時は珍しい木造多層構造の宿が立ち並び..
一度は訪れてみたかった温泉の一つでしたので,
今回 温泉街の旅館に泊まることができて とてもラッキーでした。
宿の温泉は こぢんまりしたお風呂でしたが,
じーんと温まる とってもいい湯でしたよ♪
画像クリックすると拡大できます
↓ これでも 今年は雪がとても少ないんだそうです



















▲
by nabe_kuma
| 2017-02-26 19:25
| 温泉
|
Comments(0)